●映画『アナと雪の女王2』のネタバレ、あらすじ、感想【最新】
どもども!
アニメ、映画、ドラマ大好き!nyanブログのニャンです!
今回お話しする内容は、アナ雪のネタバレやあらすじ、個人の感想を見ていきたいと思います。
アナ雪を知らない人なんていませんよね?
5年ほど前に大ブレイクしたディズニーの映画です!
今回はその続編が出たということで、上記の三点ほど見ていきたいと思います!
この記事を見ているという方は、これから見るという方が多数なのではないでしょうか?
それではあらすじから見ていきましょう!
アナと雪の女王2のあらすじ
アレンデール王国を治めるエルサとアナの姉妹は、深い絆で結ばれ、幸せな日々を過ごしていました。しかし、エルサにしか聞こえない不思議な“歌声”によって、姉妹は未知なる世界へと導かれます。それが、エルサの“魔法の力”の秘密を解き明かす、驚くべき旅の始まりとなったのです…。
なぜエルサに力は与えられたのか?彼女が目覚めさせてしまった精霊とは?アナとエルサに加え、前作で大事な仲間となったクリストフとオラフと共に歩む先で待ち受ける冒険と明かされるすべての秘密とは一体・・・?
コチラがあらすじとなっており、次が予告編です。
今回の作品では、なぜ主人公の一人のエルサが真帆王を持っているのかについて解き明かされます。
ストーリーはこのように記載されています。
なぜ、エルサに力は与えられたのか――。
命がけの妹アナによって、閉ざした心を開き、“触れるものすべてを凍らせてしまう力”をコントロールできるようになったエルサは、雪と氷に覆われたアレンデール王国に温かな陽光を取り戻した。そして再び城門を閉じることはないと約束した。それから3年――。
深い絆で結ばれたアナとエルサの姉妹は、王国を治めながら、失われた少女時代を取り戻すかのように、気の置けない仲間たちと平穏で幸せな日々を送っていた。しかしある日、エルサだけが“不思議な歌声”を聴く。その歌声に導かれ、仲間のクリストフやオラフと共に旅に出たアナとエルサは、エルサの持つ“力”の秘密を解き明かすため、数々の試練に立ち向かう。果たしてなぜ力はエルサだけに与えられたのか。そして姉妹の知られざる過去の“謎”とは? 旅の終わりに、待ち受けるすべての答えとは――。
ついに力の謎について解き明かされますね!
ワクワクします!
おそらくこの作品で打ち切りとなるので、絶対見に行きましょう!
出演やキャストは以下の通りです。
アナと雪の女王2の出演やキャスト
声の出演
- アナ:クリステン・ベル(神田沙也加)
- エルサ:イディナ・メンゼル(松たか子)
- クリストフ:ジョナサン・グロフ(原慎一郎)
- オラフ:ジョシュ・ギャッド(ピエール瀧)
異常が声のキャストになります。
それではネタバレを見ていきましょう!
アナと雪の女王2のネタバレ!
エルサが魔法を使える理由は、母親にありました。
アナ雪2のプロローグで、父親が魔法の森の話をして、母親が魔法の森に関する眠り歌を歌っていたことから母親が魔法の森の住人だったことが見られました。
あるシーンで魔法の森に少年が閉ざされそうになりましたが、とある少女がそれを助けて森から逃がします。
おそらく閉ざされそうになった魔法の森から少年を逃がしたのが、エルサやアナの母親で、逃げたのが彼女らの父親と思われます。
またあるシーンで父親は魔法の森の住人は魔法が使えないといっていました。
しかし閉ざされそうになった魔法の森から逃がしたくらいいですから、魔法は使えたのだと思います。
もうお気づきでしょうが、エルサの魔法は母親からの遺伝とわかりますね。
魔法の森には精霊がいて、火、水、風、土の魔法が使えますが、エルサは全く別の氷でした。
エルサは自分が気が付かないうちに、周りに悪影響を与えていました。
エルサの存在は精霊と人間をつなぐ架け橋となっており、エルサは自由になるために森で一人、アナはアレンデールでエルサに代わり女王になり暮らそうということで決着し終わりました。
まだまだ書き足りないですが、ぜひご自身の目で確かめてみてください。
アナと雪の女王2の感想!
前作は吹雪など、悲しみの表現などがたくさんありましたが、今作では、モミジなど季節の違う風景描写をしてきて、キャラクターが楽しそうでした。
最後の頃に尺の問題上、ストーリーにまとまりがなかったかな?と感じました。監督はもっと続けたっかったのではないでしょうか?
キャラクターに関して感想を言いますと、
- クリストフはお笑い役
- アナが勇敢になった
- エルサがチートすぎる
といった感じでしょうか。
僕が思うに、この作品で伝えたかったことは『絆』なのではないでしょうか?
エルサがハンス王子を見かけたときの表情が、「うちの妹によくも!」といった表情をしていました。
そして最後に僕が言いたいことをまとめますと、
- ディズニー映画史上最高の作品
- ストーリー、音楽、何をとっても最高
- クリストフが面白い
- 絆が大事!
が僕の感想です。
簡潔過ぎましたかね?
もっと言えることはあると思いますが、ありすぎても困りますよね(笑)
ご自身の目で確かめた方がいいと思います。
人に教えられて満足するのではもったいない作品ですよ!
必ず見に来ましょう!
まとめ
ここまで、あらすじ、ネタバレ、感想を見てきました。
いかがだったでしょうか?
エルサの魔法が遺伝だったなんて前作では検討もつきませんでしたね。
そしてクライマックスには二人の別れ、絆の尊さがはっきり描写されている作品でした。
まさかアナが女王になるなんて最初ではわかりませんでした。
もう一度いいますが、今作品はディズニー史上最高といってもいいと思います。
映画でしか楽しめない感覚というのもありますので、ぜひ自身の目で確かめてください!
最後にもう一回!
自身の目で確かめてください!
ここまで見てくださりありがとうございました!
今回はここまで!
お疲れ様でした!
コメント